この記事では、TERRADAトランクルームの口コミや評判を紹介します。
独自調査の結果、TERRADAトランクルームの悪い口コミもありますが、それ以上に良い口コミが目立ちました!
TERRADAトランクルームが気になっている方には朗報ですね。
公式サイトで直接確認したい方は以下のボタンから、口コミ・評判を詳しく確認したい方は読み進めていきましょう。
TERRADAトランクルームの気になる口コミ・悪い評判
調査するなかで見つけられたTERRADAトランクルームの気になる口コミはこれぐらいでした。
2014年とちょっと古いですが、以前に料金の値上げの際に問題が起きたようですね。
TERRADAトランクルーム側としては、謝罪と返金を行ったようですが、悪い評価に繋がっています。
もしかしたら、当時は体制が整っておらず、しっかりとした対応ができなかったのかもしれません。
しかし、10年以上経った現在もサービスを提供しているということは、体制も整いサービスも向上していると考えられるのではないでしょうか。
もしも、10年前と変わっていなければ、もっと多くの人の不評を買うでしょう。
10年以上続いているサービスというだけでも、信頼性の高さがうかがえるのではないでしょうか。
TERRADAトランクルームを褒める口コミ・良い評判!
自宅が手狭になったために利用しています。常に空調で温湿度管理されていてセキュリティも高く安心して使えるのと、車で荷物の出し入れをするとき、駐車スペースが雨に濡れないように出来ているのが良いと思います。
Japanトランクルームより
主に季節ものの保管で利用しています。そもそもトランクルームを利用するのは初めてだったのですが、実際に見学して、フロア内が常に空調により管理されていることと、建物に入るためのセキュリティが高いことが決め手になりました。
Japanトランクルームより
TERRADAトランクルームは、自宅のスペース確保や季節ものの保管に利用されています。
利用者が特に評価しているのは、24時間365日稼働する空調設備による徹底した温湿度管理です。
この優れた保管環境により、カビの心配なく安心して大切な荷物を預けられる点が、利用の決め手となっています。
TERRADAトランクルームを提供する寺田倉庫は、ワインや美術品の保管も手掛けています。
これらは温湿度管理が重要であるため、そのノウハウを十分に発揮しているといえますね。
また、厳重な入退館システムや防犯カメラといった高いセキュリティも、初めて利用する人にとって大きな安心材料です。
さらに、雨の日でも荷物が濡れずに済む屋根付きの駐車スペースなど、利用者の使いやすさを考えた設備も満足度につながっています。
TERRADAトランクルームは東京都・神奈川県で利用できます。
気になる方は、以下のボタンから最寄りのTERRADAトランクルームを検索してみましょう。
TERRADAトランクルームの3つのデメリット
ここでは、TERRADAトランクルームのデメリットについて紹介します。
実際に利用する前に、デメリットも知っておくことで「こんなはずじゃなかった…」と後悔することを避けられます。
3つのデメリットについて、一つずつ見ていきましょう。
デメリット①:月額料金が相場より高い
正直なところ、TERRADAトランクルームの月額料金は、他のサービスと比べると少しお高めなんです。
ただ、これは最高の保管環境やセキュリティを維持するためと考えると納得できる部分もあります。
一見高く見えますが、他社でかかる管理費などがない分、トータルで見ると実はそこまで大きな差はないんです。
品質を考えると、むしろコストパフォーマンスは高いと言えるかもしれませんね。
デメリット②:店舗が東京・神奈川にしかない
現在のところ、TERRADAトランクルームは東京都と神奈川県にしか展開されていないんです。
なので、どんなにサービスが良くても、エリア外にお住まいの方は利用したくてもできないのが現状です。
逆にもし首都圏にお住まいなら、これ以上ない選択肢の一つになることは間違いないですよ。
デメリット③:店舗によって利便性が異なる
TERRADAトランクルームは全店舗でサービスが統一されているわけではない点も注意が必要です。
例えば、24時間いつでも出し入れできる店舗と、そうでない店舗があるんです。
また、車で行く場合に重要な駐車場も、店舗の構造によっては入口が狭いと感じるケースや、駐車場の利用しやすさに差がある可能性も考えられます。
契約してから「しまった!」とならないように、事前に見学して自分の使い方に合うかチェックするのが絶対におすすめです。
TERRADAトランクルームの4つのメリット!
続いて、TERRADAトランクルームのメリットについて見ていきましょう。
おもなメリットは次の4つです。
- 業界トップクラスの保管品質!
- 信頼性の高い運営会社と万全のセキュリティ!
- 初期費用・更新料・解約金が無料!
- 充実した設備で搬入・運搬が楽ちん!
これだけでも、デメリットを上回る良い内容だと思いませんか?
より詳しく紹介しますね。
メリット①:業界トップクラスの保管品質!
TERRADAトランクルームの一番の強みは、なんといっても保管品質の高さですね。
温度や湿度を24時間体制で徹底管理しているので、カビや湿気の心配がほとんどありません。
実はワインや美術品も預かっている会社なので、そのノウハウは本物なんです。
デリケートな衣類や本、大事なコレクションを預けるなら、これ以上安心できる環境はなかなかないでしょう。
メリット②:信頼性の高い運営会社と万全のセキュリティ!
大切なものを預けるわけですから、運営会社が信頼できるかどうかはすごく重要ですよね。
その点、TERRADAトランクルームは倉庫管理のプロ「寺田倉庫」が運営しているので、安心感が違います。
もちろん、防犯カメラや機械警備といったセキュリティもバッチリです。
何かあってからでは遅いので、この「安心」にお金を払う価値は十分にあると思いますよ。
メリット③:初期費用・更新料・解約金が無料!
こういうサービスって、月額料金以外にもなんだかんだ費用がかかることが多いですよね。
でも、TERRADAトランクルームは事務手数料や更新料、さらには解約金まで一切かからないんです。
最初に必要なのは基本的に月額利用料だけなので、すごく始めやすい料金体系になっています。
気軽に試せるのは、利用者にとって大きなメリットですよね。
メリット④:充実した設備で搬入・搬出が楽ちん!
荷物の出し入れのしやすさも、地味に嬉しいポイントなんです。
多くの店舗で利用者用の駐車場や台車、エレベーターがしっかり完備されています。
なので、車で乗り付けて、重い荷物やたくさんの荷物をスムーズに運ぶことができます。
特に女性の方や、一人で作業することが多い方には本当に助かる設備だと思いますよ。
TERRADAトランクルームをおすすめしない人
正直なところ、TERRADAトランクルームはすべての人にとって最適な選択肢というわけではありません。
次のような特徴の方には、あまりおすすめできないサービスと言えますね。
- 料金の安さを最優先する人
- 東京・神奈川以外に住んでいる人
- 保管環境にこだわらない人
もしあなたが料金の安さを何よりも優先するなら、他のもっとリーズナブルなサービスの方が合っているでしょう。
また、店舗が東京と神奈川に限られているため、残念ながらエリア外にお住まいの方は利用できません。
保管する荷物に特別なこだわりがなく、とにかくスペースを確保できれば良いという場合も、よりシンプルなサービスを検討する方が賢明かもしれませんね。
TERRADAトランクルームをおすすめする人!
反対に、次のような方にはTERRADAトランクルームがおすすめです!
- 最高の環境で大切なものを保管したい人
- セキュリティと信頼性を重視する人
- 初期費用を抑えたい人
- 車での搬入・搬出をスムーズに行いたい人
- 自宅の収納スペースを拡張したい人
「絶対に失敗したくない」と強く願うあなたには、TERRADAトランクルームが心からおすすめです。
美術品レベルの徹底した空調管理と、倉庫のプロが提供する万全のセキュリティは、他では得られない絶大な安心感を与えてくれます。
初期費用を抑えて始められるうえに、車でのアクセスや搬入・搬出のしやすさも抜群なので、まるで自宅のクローゼットが増えたような感覚で快適に利用できますよ。
少しでも気になったら、まずは公式サイトであなたのライフスタイルに合う店舗があるか、チェックしてみてはいかがでしょうか。
TERRADAトランクルームに関する10個のQ&A
- Q1初期費用はどれくらいかかりますか?
- A1
TERRADAトランクルームの契約時に必要なのは基本的に利用開始月の月額料金だけです。事務手数料や管理費、鍵の発行料といった費用はかからないため、とても始めやすいですよ。
- Q2料金プランについて教えてください。
- A2
TERRADAトランクルームのプランは、一番小さなロッカータイプで月額6,600円からです。詳しい料金は公式サイトで簡単にシミュレーションできます。
- Q3他のトランクルームより料金が高いと聞きました。
- A3
はい、料金だけを比べると、TERRADAトランクルームは少し高く感じられるかもしれません。ですが、管理費などがかからないことや、業界トップクラスの保管環境・セキュリティを考えると、むしろ納得感のある価格設定だと思います。大切なものを預ける「安心料」と考えるとよいのではないでしょうか。
- Q4どんな支払い方法がありますか?
- A4
TERRADAトランクルームでは、個人の方はクレジットカードでの支払いに対応しています。法人契約の場合は、口座振替にも対応しています。
- Q5最低利用期間はありますか?
- A5
TERRADAトランクルームでは、最低利用期間は設けていません。1ヶ月単位での利用もできるため、短期の利用にも対応できますよ。
- Q6契約前に見学はできますか?
- A6
はい、できます。TERRADAトランクルームでは、広さや清潔さ、設備の使いやすさなど、しっかり確認してから決めることができます。見学予約はWEBや電話から簡単に行えます。
- Q7セキュリティは本当に大丈夫ですか?
- A7
TERRADAトランクルームを運営している寺田倉庫は、もともと美術品やワインといった高価な品を預かってきた実績があります。24時間体制の機械警備や防犯カメラはもちろん、厳重な入退館管理で、安心して利用できます。
- Q824時間いつでも荷物の出し入れはできますか?
- A8
TERRADAトランクルームの多くの店舗は24時間365日利用可能ですが、一部営業時間が決まっている店舗もあります。契約を検討されている店舗の利用可能時間については、事前に公式サイトで確認しましょう。
- Q9駐車場はありますか?
- A9
はい、TERRADAトランクルームの全店舗に契約者専用の無料駐車場が完備されています。車での搬入・搬出もスムーズに行えますのでご安心ください。
- Q10預けた荷物を管理する便利な方法はありますか?
- A10
はい、TERRADAトランクルームでは、無料で「アイテム管理機能」というツールを利用できます。預けている荷物の写真を撮って登録しておけば、スマホやPCからいつでも何が入っているか確認できるので、「あれ、どこにしまったかな?」ということがなくなって便利ですよ。
TERRADAトランクルームの運営会社情報
項目 | 内容 |
---|---|
正式名称 | TERRADAトランクルーム |
会社名 | 寺田倉庫株式会社 |
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10 |
公式サイト | TERRADAトランクルーム公式サイト |
TERRADAトランクルームの口コミ・評判まとめ!
TERRADAトランクルームの口コミ・評判には、悪いものもありましたが、それ以上に良い評判のほうが多く見つかりました。
「大切なものだから、絶対に失敗したくない」
そう考えるあなたにこそ、TERRADAトランクルームは最高の選択肢です。
美術品レベルの徹底した空調管理と、倉庫のプロが提供する万全のセキュリティが、あなたの宝物を最高の環境で守ります。
まるで自宅に新しいクローゼットができたような、ワンランク上の収納生活を、まずは公式サイトで体験してみませんか?